取寄販売って何ですか?
過去に弊社で取扱いのあった作品について、サークル様のお手元に在庫がある場合等に サークル様で受注上限数を設定し受注期間内に通販ページで受注販売を行うことができるサービスです。
- 受注が入った部数は全数買切でのお取扱い
- 少部数の受注上限でも受付可
- 受注上限数と納品予定日を登録するだけの簡単申請
- 登録いただいた作品は通販ページで取寄せ販売作品一覧としてまとめてご紹介
以上のような特徴があります。
取寄販売はどうしたら使えるのですか?
当社とのお取引が一定期間経過しているサークル様が対象となります。
また、サークルポータル上に「取寄販売」のお知らせが通知された方が本サービスをご利用になれます。
どんな作品でも登録できるのですか?
下記のような作品につきましては対象外となります。
- 弊社に在庫が残っている場合
- ステータスが「作品情報変更依頼中」の場合
- ステータスが「新刊登録期限切れ」の場合
- ステータスが「新刊登録中止」の場合
- ステータスが「新刊登録依頼中」の場合
- ステータスが「新刊登録交渉中(サークル様検討中)」の場合
- ステータスが「新刊登録交渉中(虎の穴検討中)」の場合
- ステータスが「追加委託依頼中」の場合
- ステータスが「追加委託交渉中(サークル様検討中)」の場合
- ステータスが「追加委託交渉中(虎の穴検討中)」の場合
- ステータスが「WEB取下げ依頼中」の場合
- ステータスが「価格変更受付中」の場合
- ステータスが「価格変更完了(ID変更あり)」の場合
- ステータスが「返本依頼受付中」の場合
- 当社から指定した返本対象作品の場合
- 作品登録を「カタログ」「受注作品」「ガチャガチャ」にて行っている場合
また、度重なる納期遅延等で、作品のご予約自体をお断りさせていただいているサークル様も 取寄販売の対象外とさせていただいております。
申込みはいつできるのですか?また、登録後の流れを教えてください。
取寄販売につきましては、【申込み期間】【予約販売期間】【納品締切日】を
毎回、一律で設定させていただいております。
【申込み期間】が始まりますとサークルポータルログイン後のトップ画面に募集開始のお知らせが表示され、
サークルポータルメニューに【取寄販売申込】の項目が追加されますのでこちらからお申込みください。
ご登録完了後、【予約販売期間】になると通販ページで受注販売が開始されます。
【予約販売期間】終了後の翌日以降にサークルポータルより、受注数に基づいて発注のご連絡を差し上げますので
発注数をご確認の上、【納品締切日】までに作品のご納品をお願い致します。
取寄販売でご納品いただいた作品のご送金につきましては
入荷した月の末締め、翌月末払いとなります。
取寄販売の注意点 [2021/10/29更新]
登録時の注意
- 受注上限数が確実に確保できる数かご確認をお願い致します。
- お手元にある在庫に傷や色褪せ等がなく、お客様に新品としてご販売できる状態かご確認をお願い致します。
- ご納品いただいた作品に破損を確認致しました際にはサークル様へご連絡の上交換分のご手配をお願いする場合がございます。上限数の設定につきまして余裕を持った数量にてご入力ください。
作品のご納品時の注意
- ご納品いただく際は、発送伝票の品名項目に「取寄」の記載をお願い致します。
- ご納品いただく数はお客様の受注が入った数のみとなります。こちらの数は、受注期間終了後にサークルポータルよりご連絡差し上げますので必ず発注数をご確認いただいた上で、ご登録いただきました納品予定日までに着荷するようご手配ください。
- 受注数が1部や2部といった少部数でも、必ずご納品をお願い致します。
- 少部数でのご納品の場合、通常よりも発送時に作品の角折れ等の痛みが発生しやすくなりますため緩衝材等を用いて、厳重に梱包をお願い致します。
その他
- 「取寄販売」をご利用した作品は「買切」での発注となります。
「買切」を含むお取引に関しては「とらの恩返し」の対象外となります。 - 取寄販売のお申し込みをいただき、予約販売が開始されました作品のキャンセルはお受け出来ません。
- 取寄販売対象作品の価格変更はお受け出来ません。
- お客様のご都合によりキャンセルとなる場合がございます。もし、取寄販売後に在庫数が1部以上となっている場合はお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。