第19話「LED行灯を作ろう」

◆ その2「部品と道具」

光る部分はLEDを使った電子回路。
外枠は木材と和紙で作ります。

sousaku19_02_01.jpg(65921 byte)

回路図はこんな感じ。
LEDをランダムに瞬かせるためのICを使ってます。
半固定抵抗でLEDの明るさを調節できるよ。

sousaku19_02_02.jpg(77630 byte)

もうちんぷんかんぷんですわ
オームの法則とかでしたっけ?
使った部品は以下の通り。
電源は小さくしたかったので3Vのボタン電池にしました。
単3電池(1.5V)2個で3VにしてもOKです。

sousaku19_02_03.jpg(77280 byte)

半田付け用のコテ、
それとテスターも用意しておきましょう。

sousaku19_02_04.jpg(67918 byte)

それから回路の試作をするのに便利なブレッドボード。

sousaku19_02_05.jpg(65017 byte)

ブレッドボードの中身は、下図の赤いラインの様につながっていて
これを利用することで半田付けをしなくても
部品を差し込むだけで回路を作ることができます。

sousaku19_02_06.jpg(83655 byte)

ではでは、早速作ってみましょう。


第19話「LED行灯を作ろう」 (漫画:むっく)はコチラ!