第12話「ドット絵で作ろう・後編」

◆ その5「レジンで複製」

出来たシリコン型にレジン(ウレタン樹脂)を流し込みます。
型を硬い木などでサンドイッチにしたら、
ずれないように輪ゴムなどで固定します。
今回は100均で買ったクランパーで固定してみました。

sousaku12_05_01.jpg(39654 byte)

型を固定するときに気をつけるのは、
力が弱ければレジンが漏れてしまうし、
力が強すぎるとシリコン型が変形して複製物が歪んでしまうこと。
ちょうどいい加減で固定しよう。

sousaku12_05_02.jpg(45130 byte)

固まったレジンはこちら。
ちょっとバリが出来てしまったけど
カッターなどで綺麗にしましょう。

sousaku12_05_03.jpg(45380 byte)

複製したパーツを使って、
それぞれのキャラを作ります。
レジンの接着には瞬間接着剤をつかいましょう。

sousaku12_05_04.jpg(41250 byte)

簡単な表面処理として、
ラッカーパテをラッカー塗料用のうすめ液で溶いたものを筆で塗って
乾いたら紙やすりで軽く磨きます。

こうやって見ると、プラ棒をノコギリで切ったあとが
結構残っちゃってますね……

もっと磨いて綺麗にしてもいいんだけど、
ドットのディテールが潰れてしまうおそれがあるので
今回はこのままでよしとしましょう!

プラ棒を切り出した段階で、もっと磨いておけばよかったんだけどね

sousaku12_05_05.jpg(50892 byte)

この各キャラごとの原型を、
さっきと同じ要領でシリコン型を作って複製しましょう。

sousaku12_05_06.jpg(39579 byte)

レジン自体に専用のトナーで着色すると、
けっこういいかんじになるよ。

ちょっと美味しそうなカラーリングだな



第12話「ドット絵で作ろう・後編」(漫画:むっく)はコチラ!