第29話「音楽を作ろう」

◆ その4「コード入力」

コードを入力するまえに曲の調を決めよう。
簡単なハ長調かイ短調がいいかな。
ハ長調ってなんでしたっけ?
小学校か中学校で学んだはずなのに全然憶えてない。
ハ長調ってのは、ピアノの白鍵で出来てる音階で
いわゆる「ドレミファソラシ」ですね。
「ラ」から始めると「ラシドレミファソ」で
これはイ短調になります。
もう、それがよくわかんないんですよね。
音楽の授業はクラシックとか楽譜の勉強より
DTMを取り入れて、作曲を教えて欲しいです。
そっちのほうが絶対面白いですよー
調が決まったら、次はコード進行を考えていこう。
コード理論は一から勉強しようとなると大変なので、
コード進行の本とかに載ってるのを弾いてみて
気に入ったのを使うと良いよ。
例えば、Am7-CM7-Dm7-Em7をピアノで弾いてみると
音声データ 05
なるほど。音の流れに展開ができるのだな。
コードが決まればベースの音程が決まるので入力。
さっき作ったドラムと合わせてみましょう。
アルペジエーターを使って分散和音にしてもよいぞ〜
音声データ 06
おおー いい感じ。
シンプルな曲だったらこれでOKだよ。


第29話「音楽を作ろう」(漫画:むっく)はコチラ!

戻る

とらのあなTOP | 総合インフォメーション | 女性向けインフォメーション | 通信販売 | 店舗案内

委託販売 | 広告掲載 | 会社案内 | 採用情報 | 利用規約 | 個人情報保護方針 | ガイドマップ | お問合せ

© TORANOANA Inc, All Rights Reserved.