TUMENECO
![]() |
プロフィール
メンバーのご紹介
|

【TUMENECO】を大分解!?気になるあ〜んなこと、こ〜んなことを聞いてみました!
今回はtomoyaさんにご回答いただきました!
●質問1:サークル名(もしくは活動名)の由来は何ですか?
メンバーで言葉遊びをしていて決まりました(笑
全員でいくつか単語を出して、隣合う二つの単語から連想できる言葉をだしていって、
最終的に残った二つの言葉が「冷たい」と「猫」だったので「冷猫」となりました。
表記が「TUMENECO」になったのは途中からです。
●質問2:最初に楽曲を製作したきっかけはなんですか?
中学3年生の時に野球部を引退してからバンドを組んだのですが、
その時になんとなく作曲担当になったのがきっかけです。
小学生の頃からピアノを習っていたのですが、それを理由に作曲を任されました。
小学校高学年の頃から野球に目覚め始めていたので、
真面目にピアノに取り組んでいたかというと微妙なところだったのですが(笑
●質問3:メロディ(またはフレーズ)をよく思いつくのはどんな時ですか?
ぼーっとしているときか、寝る瞬間です。
●質問4:ズバリ!製作工程を教えてください!
僕は基本作曲からはいりますが、コンセプトや構成は先にある程度考えて作るタイプなので
そこを考えるのに結構時間を使います。
とりあえず、ぼーっと考えてみて思いついたら鼻歌でメロを作るか、
もしくはギターかピアノのどちらかで曲を作っていきます。
作詞は自分ではしないのでメンバーのななつめ、もしくはyukinaにやってもらいます。
制作時間は正直まちまちで、うまくいけば1日、うまくいかなければおそらく一生出来ません(笑
●質問5:製作工程の中で重要視しているところはどこですか?
メロとリズムはかなり重要視して作っています。次点でハーモニーとサウンドです。
音楽的なところ以外ではやはりコンセプトや流れがずれていないか等は意識しています。
●質問6:気分転換に行っていることはありますか?
食うか寝るかですね(笑
あまり趣味がないので気分転換が苦手だったりします。
アニメが好きなので、ひたすらアニメを見ることはあります。
●質問7:普段愛聴している音楽ジャンル(ロック、J−POPなど)、バンド、アーティストは何ですか?
基本なんでも聞きますが、ロックの要素が含まれている音楽が特に好きです。
ギタリスト歴が長いのでギターインスト系を深く聞いているかもしれません。
アニソンやエロゲソングをひたすら垂れ流していることもありますし・・・
気分でコロコロ変わる感じです。
●質問8:「これは萌える!」という曲を教えてください。
90年代から2000年代前半のアニソンやエロゲソングが大好物なのでその頃の曲を聞くとみなぎりますね(笑
具体的なところではI'veサウンド系統は本当によく聞いていたので色々思い出されますね。
初期の頃はギターがあまり入っていない楽曲が多かったので、ギターアレンジをして遊んだりしていました。
●質問9:これから挑戦したいことはありますか?
ライブイベントなど表に出る形で音楽表現をしていきたいと思っています。
基本TUMENECOはライブを行ったりしていなかったのですが、
今回ひょんなことからライブをすることになりまして、新たな活動の可能性を感じたりしています。
●質問10:今後の活動予定
5/25に普段仲良くさせていただいているGET IN THE RINGさんとのツーマンライブ
「Another World Tour Live 2013」を行います。TUMENECOにとっては初ライブとなっております。
その翌日の例大祭10にも参加が決まっております。コンセプトの異なるシングル新譜2枚を発表予定です。
あとは夏コミにも申し込みをしております。

とらのあな厳選の名曲をご紹介!熱のこもったレビューも是非ご一読ください
![]() |
永い夜の物語
収録曲
クロスフェードサンプル
|
|