Amateras Records
![]() |
プロフィール
メンバーのご紹介![]()
![]()
![]()
|

【Amateras Records】を大分解!?気になるあ〜んなこと、こ〜んなことを聞いてみました!
●質問1:Amateras Recordsの結成秘話はありますか?
【Tracy】
制作に関しましては、僕とM.I.Oの2人という仲間で好きな音楽を自由に作りたいというところからスタートしました。
●質問2:最初に楽曲を製作したきっかけはなんですか?
【Tracy】
幼い頃からピアノを習っており、自分で曲を作ってみたいという願望があったのですが、
その後、クラブDJとして活動するようになってからその気持ちがより強くなり、本格的に作曲活動を始めたのがきっかけです。
【築山さえ】
3年前に同人ゲームの主題歌として1曲東方のボーカルアレンジ曲を歌わせていただいたのがきっかけです。
初めて作詞もしましたが、最初で最後のボツをいただいたので歌詞の方はお蔵入りになってしまいましたw
【ほたる】
以前勤めていた職場に初めて行った時、自己紹介をした私に対して上司が「あなた歌上手いでしょ?」といきなり言って来たことがきっかけです。
それからニコニコ動画の歌ってみたに投稿し始め、有り難いことに色んな方にご依頼いただくようになりました。
当時は歌で活動するなんて全く考えていなかったので驚いています。
●質問3:メロディ(またはフレーズ)をよく思いつくのはどんな時ですか?
【Tracy】
特に「このような時!」というのは無いですね。お風呂に入ってる時やラーメンを食べてる時、クラブで音楽を聴いてる時など様々です。
●質問4:ズバリ!製作工程を教えてください!
【Tracy】
ハード音源を使う事もたまにありますが、最近ではソフト音源が主になってきているので、大体の制作工程はPC1台で完結しています。
アレンジの方向性に合わせて必要な音源等は随時導入しますがそろそろPCのスペックが限界を向かえており焦っております(汗
●質問5:製作工程の中で重要視しているところはどこですか?
【Tracy】
全ての曲に共通して、自分が聞いて楽しめる曲を作る事を重点に置いて制作しています。
なので、完成前でも常にラフ音源をiPodに入れて外出時に聞いたり、車で流したりして改善点を見出したりしています。
【築山さえ】
歌の方は棒読みにならないよう、人間らしい感情を込めて歌うことを心がけています。
私が音域も広くブレスもいらないボーカロイドに勝てるのはそこしかないので・・・!
歌詞の方は「こんなこと思ったことないやw」という歌詞は聴いていて嘘くさいので、
自分自身がちゃんと共感できる歌詞を書くようにしています。
それゆえどうしても私の書く歌詞は簡単な言葉が多くなります・・・。
【ほたる】
レコーディングでは、語尾の息の抜き方、ブレス、カ行やサ行の発声の仕方にこだわって録っています。
曲に合わせて声を変えて歌ったり、抑揚をつけて歌うようにしています。
最初の方と最後で声の調子が変わっていたりするので全録り直しすることもよくあります。
作詞では、歌った時の言葉の響きを重視して書いています。
歌詞に込めた思いが伝わりやすいように、難しい言葉はあまり使わないようにしています。
●質問6:気分転換に行っていることはありますか?
【Tracy】
主にラーメンを食べに行く事ですね。1日に3食とか食べたりする日もあります。
そんな美味しいラーメン屋探しも兼ねた、ドライブやサイクリング等が主な気分転換になっています。
【築山さえ】
集中力が短い間しかもたないぶん、ノッてるときは神が降臨したのかと思うくらい調子がいいタイプの人間なので
気分転換はしないでそのタイミングで一気に終わらせてしまいます。
気分がのらない日はどれだけやろうとしても歌詞も一文字も書けないし、
歌も納得のいく出来にならないことが経験でもうわかっているのでその作業自体をやめます。次の日に回します。
【ほたる】
作業が息詰まった時は、お散歩したり、カフェに行って温かいカフェラテを飲みながらまったりしています。
雑貨屋さんに行くと色んなアイディアが浮かんで来るので、雑貨屋めぐりもしています。
●質問7:普段愛聴している音楽ジャンル(ロック、J−POPなど)、バンド、アーティストは何ですか?
【Tracy】
9割くらいクラブミュージックしか聞きません。なので、最近のJ-POPアーティストさんとか殆どわかりません…
【築山さえ】
アニメソング、ゲームソング、90年代〜2000年代前半のJ-POPが好きでよくききます。
アーティストさんはJ-POPなら川本真琴さんとゆずのお二人が好きです。意外とよく言われますw
アニソン系ならKOTOKOさんが好きです。なんでも歌いこなせる方にあこがれます。
【ほたる】
昔からよく聴いているのは、坂本真綾さん、倉木麻衣さん。透き通る様な歌声が大好きです。
レ・ミゼラブルなどのミュージカル音楽も好きです。
●質問8:「これは萌える!」という曲を教えてください。
【Tracy】
「萌える」とは違うかもしれませんが、僕たちが作っているようなクラブミュージックのような音楽は
CD等自宅や車で聴くよりも現場(クラブやライブ会場等)で聴いてもらうのが一番みなぎるのでは、と考えています。
【築山さえ】
曲に萌えるということがあまりないのですが、
ちょっとあざとい言い回しの歌詞やいじらしい歌詞を素敵な声の声優さんが歌っていたりすると
素直に「あーもうかわいいなーーw」と思います。セリフ入りの曲も好きです。
そして同時に「私がこういうの歌うとイマイチになるんだろうなあ」と痛感して凹みます。
【ほたる】
KOTOKOさんの電波ソングを初めて聴いた時は衝撃的でした。
台詞を完璧に覚えてカラオケで歌いまくっていました!
どの曲もキュンキュンしてしまいます!
●質問9:これから挑戦したいことはありますか?
【Tracy】
今まではスタジオに籠ってひたすら制作だったのですが、最近はサークルでのライブ出演が増えてきたので、
DJ以外にもそういった表舞台でのパフォーマンスにも力を入れていきたいなと考えています。
その一環とはいきませんが、昨年ギターとかも練習してみたいなと思ってます買ってから多分3回くらいしか練習してませんが(笑)
【築山さえ】
やりたがりなので挑戦したいことはたくさんあるのですが、とりあえず今はいろんなジャンルの歌に挑戦したいです。
あと、関東でばかり歌っているのでもっといろんな所に歌いにいってみたい
です。
さまざまな地域にお住まいの方に直接歌を届けられれば幸せです。
【ほたる】
ウクレレを弾けるようになって生放送などで弾き語りをしてみたいです!
作曲にも挑戦してみたいです。
●質問10:今後の活動予定
・2013年6月9日(日) コスプレ&痛車フェスティバル@大阪南港ATC/ライブステージ出演
・2013年7月21日(土) 東方系クラブイベントT.M.R Vol.24@名古屋club EDITS/DJ出演
・2013年8月12日(月) コミックマーケット84(3日目)/即売会参加予定
・2013年8月16日(金) 幽閉樂祭〜夏の宴〜@Zepp東京/ライブステージ出演
・2013年9月22日(日) 大⑨州東方祭@北九州/即売会参加予定
・2013年10月13日(日) 東方紅楼夢@大阪/即売会参加予定
毎月第1土曜日:即売会&ライブイベント
・森羅万象ノ宴@秋葉原/参加中
毎月第3日曜日:サークル主催によるライブ&クラブイベント
・BIT CRASH@六本木開催中
特に、EastNewSound/T.Piacereと共同で主催しておりますクラブ/ライブイベント
「BIT CRASH」に関しまして は、豪華ゲストを招いて毎月第3日曜日に六本木で開催しております。
これまで都内での活動がメインとなっていましたが、今後は全国的に幅を広げて活動できればと考えています。

とらのあな厳選の名曲をご紹介!熱のこもったレビューも是非ご一読ください
![]() |
Amateras Records Best Vol.1
収録曲
クロスフェードサンプル |
|
【同人】![]() Emotionally Resonance the instrumental |
【同人】![]() Emotionally Resonance |
【同人】![]() Unlogical Trick the instrumental |
【同人】![]() CRADLE FOR 〜 |